2019-01-01から1年間の記事一覧

Windowsのマルチディスプレイと仮想デスクトップの組み合わせが不便なのを少しだけマシにする方法

Windowsのサブディスプレイ Windowsのマルチディスプレイは標準のディスプレイに+αでひとつながりになっているイメージ. そのため,仮想デスクトップでデスクトップを移動するとサブディスプレイ側もその仮想デスクトップに属するサブディスプレイとなる.…

ページに目次を追加するJavascript作ってみた

目次を自動的に追加するJavascriptが欲しかった ブログサイトを作成しており,記事には目次がほしい!って思っていました. けれでもどうやればいいのかわからなかったので長い間放置していました. が,少しJavascriptで遊んでいるうちにDOM操作の方法がだ…

Juliaのgetpropertyが面白い

Juliaの標準パッケージの中身を見ていると実装がなかなか面白くて勉強になる.今回getpropertyという面白いものを知ったので共有します. Base.getpropertyとは [構造体].[フィールド名]と実行したら呼ばれる関数で,デフォルトでは構造体のインスタンスのフ…

JuliaのWebフレームワーク Genieを使ってブログを作ってみた

はじめに なぜJuliaか 実現するためにやったこと Genieの特徴 構成 感想 はじめに これが作ったやつです. soyukke.dev Webフレームワークを使って個人サイトというの作ってみたかった.まだ中身はなく,何に使うかも具体的に考えていない.Julia言語の特性…

Windows 10の環境変数を汚さずにPythonとJuliaを導入してJupyter notebookで使えるようにする

はじめに 環境変数を汚さないやり方でPythonとJuliaをJupyterで使える環境を構築した.方法としてはPowerShellを起動して,そこからpythonやjuliaを呼び出せるようにする. 環境変数を汚しても問題はないかもしれない. はじめに PowerShellで.bachrcみたい…

画像をドット絵化するWebアプリを作ってHerokuでデプロイしてみた

go

目次 目次 はじめに Herokuとは Webアプリ作成手法 フロント Form レスポンスページ ドット絵化 - サーバサイド リクエストから値を受け取る 画像データの処理 k-meansによる色数削減 レスポンス 画像をHTMLに埋め込む Herokuでデプロイ コマンドラインでデ…

golangでBMIを計算するAPIサーバを実装

go

身長 [cm]と体重 [kg]を受け取りBMIを返すAPIサーバをつくる JSON形式の扱い方 APIサーバの実装 curlコマンドでテスト JSON形式の文字列をgolangで読み取る golangでJSON形式の文字列をパースして構造体のフィールド変数に代入したり,構造体からJSON形式の…

golangでWebサーバ - textarea編

go

目標:htmlのtextareaの入力を読み込んで表示する 目標はgolangを使ってhtmlのtextareaに入力された文字列を,送信ボタンが押されたら表示するという動作を実現します. 作成したコード github.com つくる ファイル構成 . ├── css │ └── index.css ├── index…

Androidアプリ開発 (kotlin) - 動的Layout編 その2

前回からすこし発展させる.前回はTextViewを複数個並べていたが,今回は複数のViewが配置されたViewの塊を複数個並べる. 目標レイアウト 目標のレイアウト Layoutの定義 空っぽのLayoutを作って画面に追加する.前回と同様にLinearLayout (Vertical)を使用…

Androidアプリ開発 (kotlin) - 動的Layout編 その1

モチベーション:kotlinに慣れるためとAndroidアプリ作成のリハビリ 動的にViewを追加して表示したい 目的は,コード上で生成したTextViewを任意の個数表示する. 達成したいのは以下の画面. 目標のレイアウト Layoutの記述 Android Studioでは,画面のView…

Juliaで多重ディスパッチ

多重ディスパッチとは 実行時に引数の型からマッチングした関数を選択して実行することである. Juliaでの実装 まずは型を定義する.ありがちなDogとCatの型を考える.いずれも動物なのでAnimal型を継承している.型の継承は継承先

ディープラーニングをJuila実装しながら理解する

まえがき ディープラーニングってどうやってプログラミングするんだ?ってのを解決したかったというのと,Julia言語に慣れるためにやってみた. コードはここにまとめた. https://github.com/Soyukke/julia-ayame-machine-learning 内容 掛け算,足し算,Me…

Docker on Ubuntu on VirtualBox on CentOS 6.8 (オフライン)

なぜこんなことをするのか サーバのOSがCentOS 6.8でglibcやgccのバージョンが低い.また,オフライン環境なので機械学習ライブラリやソフトウェアを使えるようにするのが面倒.だからといってOSアップデートするには環境整備に時間を要するので今すぐにする…